ブックウォーカーで電子書籍を買う前にFANパスを買うとお得(だいたい35%引き)
※なんかステマっぽい見出しですがそんだけ良かったんですよ!
本を買うときの節約術って、図書カードを金券ショップで買うとかポイントを溜めるとかその程度だと思うのですが。最近電子書籍が大胆な値引きをやっているのでご紹介。
いま、角川ブックウォーカーではFANパスという、このサイト限定で使えるwebmoneyを販売しています。(専用商品券みたいなもの)
ライトノベル(ラノベ)・電子書籍無料試し読みならBOOK☆WALKER
これ自体は販売額の五%分ポイントが付くだけの雑魚ですが、
これを買うことによって解禁される隠しキャンペーンがヤバいです。
まず、最近よくやっているキャッシュバックキャンペーン。
(↓こういうの↓※これはすでに終了したキャンペーン)
夏休みキャッシュバックキャンペーン
http://bookwalker.jp/ex/sp/summer_cashback02/
これは千五百円で五百円分のキャッシュバックがあるキャンペーンなのですが、FUNパスを買っていると六段階で拡張され、最大九千円で三千円分のキャッシュバックになります。(三十三%引き)
さらにメールでだけ送られてくるシークレットキャンペーンがだいたい三十%分のキャッシュバック。こっちは割引率が下がる代わりに青天井。おそろしいこっちゃ。
さらに、このキャッシュバックはポイントでは無く、ちゃんとしたwebmoneyなので(※ただし、このサイト限定)、これを使って買った商品にもきちんとキャッシュバックが尽くので割引率が下がりません。
他に細かいポイントがついて、だいたい三十五%引きくらいになります。新刊を買ってこの価格はメチャクチャうまいと思うのだがどうだろう。(ちなみに最近の電子書籍は発売日になった瞬間から配信される事が多いので書店より早かったりする)
ただ、お得なだけあって、それなりに注意点もあります。
※1、FANパスはクレジットカードでしか買えない。
※2、PCサイトで購入しないとキャンペーンが適応されない。アップルストアとかで買うとダメ。
俺がハマった罠。ヒドイ。
※3、キャンペーン期間中でないと割引されないので、急ぐときは使えない。
このキャンペーンはFANパスを買った翌月からになるので、すぐには使えません。一冊二冊は割り切って買ってしまうのが吉。
※4、有効期限がある。
いまのところは2014年12月31日23:59までに使わないとダメ。年に一万円も本買わない。という人はアウト。
※5、結局運営の考え次第。
キャンペーンはすべて不定期なので、明日から急に無くなったり、しょぼくなる可能性があります。っていうか今はアマゾンとか楽天に対抗するために値下げをしているだけで、どこかで切り上げる可能性は大きいと俺は思う。さながらライバル店舗を全てつぶした後のコンビニのように。
※5、欲しい本がサイトにない。
これが一番の問題。
そろそろ俺、欲しい本全部買い尽くしつつあるので(※すでに百冊以上買ってる)、もっとラインナップを増やしてください。おなしゃす!
ちなみにキャンペーンの開催は不定期かつ極端に短いものもあるので、時間があるときに欲しい商品をリストとかに放り込んでおいて、キャンペーンが来たら買うといいです。(ライフハック)
以上です。え? 折角だからおすすめ商品でも書いていけって? あ、あのですね、ブックウォーカーではいま、神さまのいない日曜日っていう作品が絶賛発売中でして……(結局ステマじゃないか!)
神さまのいない日曜日 - ライトノベル(ラノベ) 入江君人/茨乃(富士見ファンタジア文庫):電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER -