三巻が出ます。
三巻が出ます。
あと、ドラマCDも出ます。
あと、漫画もはじまります。
そしてドラマガの十一月号、表紙を飾らせてもらいました。
どういうことなの?
はい、というわけで『神さまのいない日曜日』シリーズ。続々の急展開です。
なにがどうなっているのでしょうか? 作者が一番把握していません。
そんななかでの乏しい情報ですが、出来る限り公開したいと思います。
『神さまのいない日曜日鄴』
本編です。こちらは十月二十日の発売になります。
九月十八日売りのドラマガで表紙を飾らせてもらったくせにその月発売できなかったのはゼンブボクノセイデス……。モウシワケナイ。
角川→http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201006000630
『ドラマCD』
マリン・エンタテインメントからの発売となります。十二月発売という話です。初回のものには掌編が付きます。いままさに、書いてます。アイとハンプニーの、あの最後の夜の、お話です。
マリン・エンタテインメント通販ページ→http://marine.shop-pro.jp/?pid=22553425
『漫画化』
2010年のビックリオブザイヤー受賞。
富士見書房のプッシュが、ぼくはすこしこわい。(ありがたいはなしです)
コミカライズ担当は肋兵器さん。pixivや同人誌でご活躍の、たのしげできれいな絵を描く方です。……僕原作でいいの? ぐらいな話です。……ていうかあの一巻どうやって漫画化するんでしょう。小説脳のぼくには想像もつきません。
十月九日発売のドラゴンエイジから。連載開始となります。ヨロシクお願いします。
肋兵器さんのブログ→http://kinokoisu.horemitakotoka.com/
さてさて、いろいろ動きはありますが。僕に出来るのはただ、おもしろいツヅキを書くだけです。(締め切りをまもって)
それだけまもって、やっていこうと思います。(締め切りもまもって)
それでは!
(2010/09/23、追記)そして中国語版と韓国語版の発行が決まりました。富士見書房は僕にとどめを刺そうとしています。